BLOG
ブログ
更新日:2022年08月15日 コラム

家族手当とはどういうもの?

42

会社の福利厚生の一環として「家族手当」が存在する会社も多いですよね。
しかし家族への手当と言われても、一体どのような内容なのかわからない方も多いのではないでしょうか。
今回は家族手当について解説していきますので、これから就職や転職をする方はぜひ参考にしてください。

▼家族手当とは
家族手当とは、扶養家族がいる社員の給与に上乗せして、ある程度の金額を支給する制度です。
一ヵ月あたりの家族手当の一般的な相場は、以下のとおりです。

・配偶者…10,000円~15,000円
・子供一人あたり…3,000円~5,000円

どこまでの家族に手当てが出るかは会社によって異なりますが、扶養家族と定義される家族がいる場合は、おおむね家族手当の対象になると考えて良いでしょう。
他に所得制限などの規定が設けられているケースもありますので、詳細は会社側にしっかり確認しておいてください。

■全ての会社にあるわけではない
家族手当とは、会社が独自に実施する福利厚生です。
そのため家族手当の制度を設けていない会社も多くあります。

ご家族がいる方は、より豊かな生活を送るためにも家族手当の制度がある会社に入っていただくと良いでしょう。
「有限会社 丸朝配送」でも家族手当はもちろんのこと、皆勤手当など各種福利厚生を充実させた上で、トラックトライバーの求人を行っています。

▼まとめ
就職する会社を選ぶ時、給与や労働時間のみを基準に選ぶ方も多いと思います。
しかし各種手当で得られる金額も、積み重ねれば大きなものになりますよね。
ぜひ家族手当などの福利厚生も重視しながら、より良い労働環境の会社を選んでいきましょう。

Recruit

募集要項

アイコン

054-296-0685
9:00 〜 18:00

アイコン エントリー